この記事は、
- ひとり暮らしで毎日献立を考えるのに疲れてきた
- コンビニ弁当はすべて制覇してしまった
- 料理のレパートリーを増やしたい
- 毎日帰宅が遅く、凝った料理をする時間がない
そんなあなたに向けた記事です。
この記事を読むことで、
- 毎日20分以内にちゃんとしたご飯が作れる
- 毎週いろんな料理が食べられる
- 料理のレパートリーを増やすことができる
ようになります。
Contents [hide]
ひとり暮らし・単身世帯のごはん事情
ひとり暮らしの平均食費はいくら?
総務省の調査によると、一人暮らし世帯の食費は大体4万円ほど。一日あたり平均約1300円程度の計算になります。
でも、自炊ってなかなか難しいところもあるんだよね…
ひとり暮らしの料理失敗談
- 中途半端に食材を余らせて、腐らせてしまう
- 料理をする予定で買ったのに、残業や外食が増えて作る時間がない
そんな失敗を数多くやらかしてきました。
ひとり分だけ作るのはなかなか難しいですよね。かといって、たくさん作るとしばらく食事が同じメニューになって飽きてしまう。
ひとり暮らしでも断然オススメできるサービスなんです
ひとり暮らしのあなたに送る、オイシックスのススメ
オイシックスとは
oisixはかんたん便利で毎日のごはんが楽しくなる食材配達サービスです
そんな大人気のオイシックスの売りは、ミールキット。食材が調味料やレシピと一緒にまとめて送られる、料理セットです!
オイシックスのミールキットには何が入っているの?


ひとり暮らしでオイシックスを利用するメリット
サッと作れておいしい!野菜もしっかり摂れる
これだけ時短ができる理由は、キットの中に含まれている野菜類はあらかじめ切ってある場合が多いから。
帰りが遅くなって、そこからさらに夕食も作らなきゃ…というとき。温かい料理がすぐに食べれるのはとってもありがたいです。
さらに、どのキットにも副菜やスープがついており野菜もしっかりとれるというのもポイントの一つ。
さらに、オイシックスの野菜は無農薬・有機野菜を使用しているから安心安全なの
買い物に行く手間が省ける
今回のミールキットで必要だったのは、塩、ごま油などの調味料とビビンバ用のごはんのみ。
野菜や温泉卵はミールキットに含まれているので、準備の必要はありません。
普段料理を少しでもする方であれば、家に常備してある調味料のみで作ることが可能なので、わざわざ買い物に行く手間が省けるのはうれしいところ。
オイシックス、やるな~~
作ったレシピも同封されている
また作りたくなった時は、再度注文するしかないのか?
レシピをスクラップしておけば、カンタンに再現できるようになってるんです!
必要な食材や調味料、料理の手順がまとめてレシピに記載されているので、気に入ったレシピはいつでも再現することができます。
また、キットを注文しなくても単品での販売もされています。今回送られてきたサバのみぞれ煮など、下処理が必要な手間のかかる料理は個別に注文することも可能です。
調理後に出る生ゴミが少なくすむ

普段料理をする方なら分かるかと思いますが、生ごみの量がかなり少なくすんでいます。
というのも、オイシックスのミールキットには使う分の材料しか入っていません。また、使用する野菜も、すでにカットしてあることが多いです。
そのため、生ごみの量をこれだけに抑えられるのです。
キャンセルや隔週配達も可能!
注文したくない週は、キャンセルできる?
お客様のご都合に合わせて、その週の買い物をキャンセルをすることができます。
キャンセルについて
その週の注文をキャンセルするには、変更期限までにお手続きください。
なお、変更期限日までに変更・キャンセルのお手続きをされていない場合、あらかじめ用意している「定期ボックス」をそのままお届けします。
恐れ入りますが、注文受付期間を過ぎてのご注文のキャンセルはできませんので、期限内にお手続きください。
「定期ボックス」の注文頻度変更方法は?
「毎週」と「隔週」の頻度が選択できます。
― Oisixヘルプより抜粋
【結論】オイシックスは本当にひとり暮らしにオススメなのか?
ひとり暮らしにかかる食費が月に3~4万として、
- オイシックスのミールキットが2人分で約1500円から1700円(副菜込み)
- キットを3つ注文すると、週にだいたい5000円かかるので、1ヵ月2万円
- その他、朝食・昼食やデザート、別の料理を食べたいときの分で1万円ちょっと
と考えると、手軽さ、野菜が摂れるところを含めオイシックスを利用する価値はアリ、という結論になりました。