- 英語学習がマンネリ化してきたらYouTubeを見よう!
- アメリカ英語・イギリス英語それぞれのYouTuberをご紹介!
- YouTubeも立派な英語学習です!!
勉強していてこんなことはありませんか?
「英語を勉強するの、なんか疲れた・・・」
「最近勉強を始めたけど、全然楽しくない」
英語に限った話ではないですが、勉強をしていてぶち当たる壁、それは「つまらない」と感じること。つまりマンネリ化してしまうことです。
特に語学は目に見えて上達が分からないので、なかなかモチベーションを維持しづらいですよね。わたしも、一時期イヤになって英語から距離を置いたこともありました。
しかし、継続して勉強することが上達への最短ルート。なんとか毎日少しでも英語に触れておきたい。
そんなあなたに、今回は英語がマンネリ化してきたときに見てほしいYouTuberたちについてご紹介します!
Contents
英語学習がマンネリ化してきたらYoutubeを見よう!
毎日英単語やフレーズをインプットしていると飽きてきますよね。そんな時は、音として記憶するのもひとつの手。そんな時にYoutubeが一役買ってくれます。
また、配信されている内容にもよりますが、単語やフレーズを覚えるためだけでなく、他国の文化を学ぶうえでもすごく役に立つんです。
「Youtubeなんて娯楽じゃん。やっぱりちゃんと勉強しないと・・・」
そう思われる方もいらっしゃると思いますが、
Youtubeをはじめとした動画サービスで勉強することは、英語学習の導入に最適なんです!
だいたい長くても15分くらいに情報をまとめられているうえに、文字よりも動画のほうが情報量が多いので、短時間で効率的に学習できます。
また、今回ご紹介するYoutuberの方々は、英語・日本語ともにネイティブレベル。発音の仕方についての勉強にもなりますので、英語学習の際にはぜひYoutubeを活用しましょう!
さっそく、わたしのオススメYoutuberを一挙ご紹介します!
英語学習にオススメのYoutuberたち!
今回は、アメリカ英語を話す方とイギリス英語を話す方に分けてご紹介します。
ただし、それぞれ英語の学習方法などについてまとめた動画も作られているので、渡航先に関係なく見ていただいても問題ありません。
アメリカ英語を話すYoutuber
バイリンガールちか
日本生まれ。小学1年生から大学卒業までの16年間をアメリカ・シアトルで過ごしたそう。
画面越しではありますが、まるで友達と会話しているかのようなフレンドリーな動画が魅力で、動画内容はおもに英会話レッスン・旅・留学などを配信されています。
2018年にはアメリカ横断したり、妊娠・出産したりなど、動画の幅が広く、見ていて参考になることも多いです。今後が楽しみなYoutuberのひとり。
Hapa英会話
母親が日本人、父親がアメリカ人のハーフで、生まれも育ちもロサンゼルス。
動画内容は、The・教科書的。でも堅苦しいわけではなく、テーマとする単語を取り上げ、会話文を交えて分かりやすく説明するという動画を多く配信されています。
アメリカ・アーバインで「BYB English Center」という英会話学校を経営しているとのこと。
井上ジョー
生まれも育ちもアメリカ・ロサンゼルス。
本業はミュージシャン。銀魂や関ジャニ∞、ナルトなどに楽曲提供しているようです。また、日本語・英語だけではなく、中国語やスペイン語なども話せるマルチリンガル。もう、すごい、、の一言。
こんなにすごいのに(すごいから?)、動画内容も他のYoutuberたちとは一風違ったものが多くエンターテイメント性に富んでいます(笑)。簡単にまとめるとアメリカという文化・国民性について取り上げる動画が多い印象。
イギリス英語を話すYoutuber
chiaki
生まれも育ちも日本・沖縄。ですが、外資系のお仕事柄、英語はネイティブレベル。どちらかというと沖縄なまりが強いせいか、日本語をたまに間違えちゃう、、というちょっと天然さん(笑)。
動画内容はおもに、ファッション・メイク、イギリスでの暮らしについて。また、外国人(イギリス人)彼氏との動画も必見です。
数少ないイギリス英語を話すYoutuberなので、イギリスに留学・ワーホリで行く予定の方にオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
英語学習の導入に最適なYoutube、もちろん息抜きにもぜひご活用いただけます。今回の記事でお気に入りのYoutuberが見つかったら幸いです。
また、同じように英語学習の導入に洋楽もオススメしています。あわせてご覧くださいね!