このページを読んでいるということは、渡航に向けての準備に取り掛かっているところでしょう。
きっと、渡航時の日本での携帯番号をどうするかという問題に直面して、いろんな情報を仕入れているのではないでしょうか。
海外に長期で滞在するにあたり通話SIM(番号保管のため)で一番安いサービスを提供している会社を探している、そんなあなたへ。
わたしのリサーチ上では、楽天モバイルが最適解だという結論に至りました!
もはや、海外留学・旅行・ワーホリするなら、楽天モバイル一択!と言っても過言ではないくらいコスパが高いのです。
Contents
海外渡航時の日本での電話番号、キープする?しない?
ちなみにわたしは、番号キープする派です!
日本を離れる際に一番問題になってくるのが、現在使っている電話番号をどうするかということです。
電話番号を残しておくメリットには、
- 帰国後すぐに日本で通話やインターネットが使用できる
- 今まで使って慣れ親しんできた電話番号を替えずに済む
があります。
現在の契約会社と一度契約を解除してしまうと、電話番号は一から契約し直し。今まで使っていた番号を手放さないといけなくなります。
さらに、一度解約して再契約するとなると、SIMカードが届くまで少なくとも1週間弱はかかってしまいます。
その不自由さを回避したい人は、通話SIMを契約したまま渡航するのをオススメします。
次からはなぜ楽天モバイルがオススメなのかについて解説していきます!
海外に行くなら楽天モバイル!変えないなんてありえない!?
というわけで、日本の電話番号を残すことに決めたわたしが、今回楽天モバイルを選んだ理由は4つ。
- 毎月1GB未満なら月額使用料無料
- 海外ローミングの基本使用料無料
- 楽天Linkアプリを使えば国内・海外からの通話無料
- 楽天ポイントがザクザク溜まる、使える
それでは一つずつ解説していきます!
楽天モバイルは毎月1GB未満なら月額使用料無料
日本の電話番号を「無料で」キープするために
それがなんと、Rakuten UN-LIMITならデータ1GBまで無料というサービスが登場して、常識が覆されたんです!
価格競争が激化するなか、楽天がついに打ち出した究極プラン、Rakuten UN-LIMITをご存知でしょうか。
なんと、楽天モバイルの契約1回線目に限り、ひと月のデータ使用量が1GBまでなら使用料無料で契約できるようになったのです。
日本では番号を保管するだけにしておいて、海外では現地のSIMを購入し利用する場合、日本でのデータ使用量は0GB。つまり1GB以内で収まります。
その場合Rakuten UN-LIMITなら、月々の使用量がかかりません。
ちなみに、3大キャリアには番号保管サービスがありますが、
- 番号保管サービスの手続きをしないといけない。キャリアによっては店舗までいかないといけなかったり、事務手数料がとられることがある
- 番号保管サービスには月々〜500円ほどの料金がかかる
- 帰国後開通手続きをしないといけない。電話か直接店舗に行く手間がある。電話するとしても、そもそも番号保管中なので誰かの携帯を借りる必要がある
といったように、手続きをする手間があったり、帰国後すぐに使えないという不便さがあります。
海外からキャリアへ電話をかけて日本に着く日に合わせて開通手続きをする、ということも可能ですが、国際電話は高額。あまり使いたくない手段ですよね。
その点楽天モバイルなら、渡航先で使用しているSIMから楽天モバイルのSIMに変えるだけですぐ使用可能なんです。
楽天モバイルは海外ローミングの基本使用料無料
できれば日本のSIMが海外でも使えればいいんだけど
でも2021年現在Rakuten UN–LIMITなら海外ローミング基本料金無料という太っ腹なサービスを打ち出したのです!
日本のSIMを海外で使うには、海外ローミングに設定を変更する必要があります。
日本のSIMカードをそのまま使える便利さはありながらも、請求額がかなり高額になるのが問題でした。
しかし楽天モバイルのRakuten UN–LIMITに海外ローミングの基本料金無料のサービスが登場。
楽天モバイルのサイトで海外ローミングの設定に変えるだけで、楽天のSIMカードがそのまま海外で使えるようになりました。
しかも、2GBまで高速通信できるのがポイント。超過後も高速通信を使いたいなら1GB500円で追加可能に。
もはや、海外にいく予定があるなら、楽天モバイルにしない手はないです。
特にその土地や言語に慣れていない場合は、いつでもインターネットが使える環境にしておくべき、というのがわたしの持論です!
Rakuten UN–LIMITは、ワーホリや留学中に別の国に旅行する場合にも使えます。
楽天モバイルが利用可能な国への旅行であれば、現地でSIMカードを買わなくても旅行先でのネットの使用が可能だからです。
ただし楽天モバイルにも海外ローミングが使えない国が存在するので、詳しくはこちらのページを参考にしてください。
楽天Linkアプリを使えば国内・海外からの通話無料
楽天モバイルユーザーは楽天Linkアプリを使用することで、楽天Linkアプリ同士、または海外からの日本国内への通話料が無料になります。
海外生活する上でほとんどの人がホームシックにかかります。もれなくわたしもその一人でした。
- 言葉がうまく伝えられないストレス
- 慣れ親しんだ日本とはまったく違う生活
- いつでも会えた家族や友人と離れてしまうこと
そんなことが重なって、日本への通話回数が増えることは間違いありません。
そんなとき、通話料を考えて話したいことを話しきれずにストレスを貯めてしまうより、時間を気にせずかつ無料で使える回線があれば、後者を選ぶ人がほとんどなはず。
そしてそれができてしまうのが、楽天モバイルなのです。
楽天モバイルならポイントがザクザク溜まる、使える
「ポイントザクザク溜まる、楽天カード!」
という有名なCM、あなたも一度は見かけたことがあるはず。その言葉のとおり、楽天モバイルにすると、自動的に楽天ポイントがザックザク溜まっちゃうんです(100円につき1ポイント)。たまったポイントは月々の支払いや、楽天市場での購入時に使えます。
楽天モバイルを使用するだけでポイントが溜まるうえ、楽天市場を使う人はさらに必見。楽天市場での購入時に獲得できるポイントが、楽天モバイルユーザーなら+1倍になります!
さらに、楽天カードを持っていれば+1倍、楽天アプリから購入すれば0.5倍…と、楽天のスーパーポイントアッププログラム(SPU)を活用することで、ポイントがザクザク溜まっちゃうんです!
つまり、楽天で出国前に準備品をたくさん購入して、溜まったポイントを楽天モバイルの支払いに当てれば、例え海外ローミングでデータを使ってもポイント払いで実質タダで使えちゃうというわけ
楽天モバイル+楽天カードの組み合わせがオトク!
海外に滞在するうえで、保険に入るべき!という話をよく聞きますよね。
日本は比較的治安がいいので、日本人は普段からガードが緩いという点や、お金を持っているというイメージがあるせいか、海外ではターゲットにされがち。
万が一、強盗に狙われて大けがをしてしまったら。
慣れない地で、不意に事故にあってしまったら。
保険に入っていないと、ただでさえ身体的に弱っているところに、医療費という金銭的なダメージを受ける可能性も。
とはいえ、海外に出るたびに保険に入るのはめんどくさい…
そんなあなたに、楽天カードはオススメです。
なぜなら海外渡航までの交通費、または海外旅行代金を楽天カードで払うことで、楽天カードに付帯している海外旅行傷害保険を使用することが可能になるからです。
大手の海外傷害保険会社と比べると補償内容に差はありますが、お守り代わりとして持っていて悪いことはないでしょう。
今までいいことばっかり言ってるけど、本当は微妙なところもあるんだろ?
楽天モバイルに変えないほうがいい人とは
今まで楽天モバイルを激プッシュしてきましたが、楽天モバイルに変える必要のない人ももちろんいます。
- 渡航日が目前に迫っている3大キャリア使用中の人
- 現地でSIMカードを購入する予定の人
- そもそも電話番号を残さない予定の人
現地での通話に関する問題点
別の問題点として、現地での通話をどうするかが挙げられます
海外旅行などの短期滞在であれば電話すること自体少ないと思うので、楽天モバイルは選択肢としてアリ。
しかし、ワーホリや留学などで長期に滞在する場合は、現地の企業や学校に電話する機会もあるでしょう。そのときに備えて、現地で通話SIMを購入することも一つの選択肢として挙げられます。
というのも楽天モバイルだと、海外の番号からの着信は無料でも、海外の番号への発信にはお金がかかってしまうからです。
現地SIMとRakuten UN-LIMITを必要に応じて入れ替えれば、通信費や電話代が安く抑えられそう!
デュアルSIM対応製品を買うなら、一度楽天モバイルについて検討してみてください!
まとめ
格安SIMを使用中で海外に長期で滞在する予定の方や、普段から楽天市場を使用する方にはスーパーおすすめな楽天モバイル。
今回の記事で「なんかよさそうかも…」と思ったら、ぜひ一度ご検討くださいね!
